アドバイスメンバーの応募に際して(坂下亜矢子)

アドバイスメンバーの応募に際して(坂下亜矢子)

もうすぐ7-9月度のアドバイスメンバーの任期が終了するとともに新たに10-12月度のアドバイスメンバー募集が開始されます。私は有り難くも5-6月度もご任命いただき計5ヶ月に渡りアドバイスメンバーをさせて頂きました。自分がとんでもなくアドメンに適した人材であるかという認識は自分自身の中ではあまり無いのが率直な思いですがしかし、貴重な体験と経験をさせて頂いたことは事実。そこから思うことや気づきをシェアすることでこれから応募を検討される皆様のお役に立てたら嬉しいです。 検討材料①時間に余裕があるかどうかガイダンス配信やZOOM交流会のスケジ...
志を持ってCVLを応援してゆく。(坂下亜矢子)

志を持ってCVLを応援してゆく。(坂下亜矢子)

7月25日のHRにて。CVLに関し、あっちゃんの覚悟を聞いた。非常に胸打たれたし、何か出来ることは無いかと自分の中で考える… 考えても考えても、行き着くところは…“私が出来ることは共感と応援” そんな共感と応援の意味として自分の中にある“自分の事業に対する考え”記すことで、あっちゃん私も別のとこで戦ってます!一緒に頑張りましょう!と大変おこがましくも記したく思いました。 ※決してCVLに口を出したいと言う意図では毛頭無く同志のような思いで書いています。 私はCVLの事業に夢を見ています。 自分の経営する会社は中小企業の機器メーカーです...
入会1年くらいのひとに是非立候補して欲しい件

入会1年くらいのひとに是非立候補して欲しい件

2020年5月末入会の坂下亜矢子と申します。現在5月6月度アドバイスメンバーをさせていただいております。 本日は、アドバイスメンバーの任期もあと少し。その経験を経た上でお伝えできることを次のアドバイスメンバー募集が始まる前にお伝えしたく、コラムを書かせていただきました。 私は入会して1年ほどでアドバイスメンバーにご任命いただきました。ビギナーさんからの“ありがとう”が身に沁みますが任期中に大きな貢献が何か出来たかと言う実感もありませんし、納得感もありません。 ただし、新しい視野を持てたキッカケになりました。これはPROGRESSで過ご...
クセ強い母から学ぶ幸せの在処(坂下亜矢子)

クセ強い母から学ぶ幸せの在処(坂下亜矢子)

2020年5月末入会の坂下亜矢子と申します。 本日は自分の母親から反面教師的に学ぶ幸せの在処についてをお話したいと思います。 自分で何も出来ない…皆凄い…置いて行かれているような気持ちになる。Win×3ならぬ、焦る×3。そんな気持ちに瞬間的になってしまう気持ち。きっと誰しもが一度は抱いたことがあるのでは無いかと思います。 そんな状態に触れる時に私は強烈な劣等感の持ち主である自分の母の事をふと思い出すのです。 私の母は非常にクセが強い系女子であります。キャラクターのインパクトとしては…例えると、和田アキコ・田中真紀子・細木数子系統。(こ...