PROGRESSでの1年間を振り返って

PROGRESSでの1年間を振り返って

PROGRESSに入会してから、今日で丁度1年になります。記念に僭越ながらコラムを投稿させて頂くことにしました。振り返れば、様々な記憶が脳裏に蘇ります。入会当初、私は全国通訳案内士試験対策、特に日本の歴史の勉強に悩んでいました。何か良い勉強法はないかと暗中模索していたところ、YouTube大学の日本史の授業と出会い、PROGRESSに入会すれば、勉強が楽しくできるようになるかも知れないと期待して、ほぼ衝動的に入会申し込みをしました。私はまた、2017年11月にうつ病と診断され、それからずっと通院しています。PROGRESSに入会した時...
井上雄彦先生と私

井上雄彦先生と私

私が中学生だった1989年、週刊少年ジャンプで「カメレオンジェイル」の連載が始まった時、私は、雄彦先生の漫画の魅力に心を奪われました。当時雄彦先生は、まだ本名の成合雄彦というお名前を名乗られていました。第1話を読んですぐ、私は漫画家さんへの初めてのファンレターを書きました。その後、毎週のように、ファンレターを書き続けました。当時私は、自分でも漫画を描くのが好きだったので、真っ白なB5サイズの紙に挿絵を描き入れてから、手紙を書いていました。その頃私は既に英国人のロック歌手のデヴィッド・ボウイさんのファンでもあったので、ボウイさんの絵も描...
海外の投資詐欺に騙されて考えたこと

海外の投資詐欺に騙されて考えたこと

去年の12月、私はインターネットを経由して、ある日本人投資家から、ZOOMミーティングでの通訳を依頼されました。ワイズリングというフィンランド拠点の投資会社のCEOのプレゼンの通訳とのことでした。FXや仮想通貨などについてはある程度知識がある(と思っていた)ので、引き受けることにしたのですが、これが大きな落とし穴でした。通訳業務を遂行した時点で「不自然」な所を見抜くことができれば良かったのですが、その時私には海外の投資詐欺についての手口に関する知識はほとんどありませんでした。そのCEOは、自分がフィンランド出身であり、元金全額保証を謳...