OBSって何?

OBSって何?

瀬良です。吐きだしコラムを書いてお目汚しをしてしまったので、役に立つものを書こうと思います。 OBSという単語が中田さんやPROGRESSメンバーから出てくると思うのですが、一般的には知られていないので、OBSについて書こうと思います。設定をすべて書くと長くなってしまうので書けませんが、ご自身で調べるキーとなれば幸いです。PROGRESS内で動画で紹介されていると思うので、動画がいいと思う方は探してみてください。 OBSとは「OBS...
原価公開の先にあるもの

原価公開の先にあるもの

もし、企業が製品にかけている原価の内訳を公開するのがスタンダードになった時に、あなたは自分が買う製品にこのコストが入っていたら、納得できるだろうか。  社員の教育費用  おそらく「なぜ消費者が負担しないといけないのか」と思う人のほうが多いのではないかと推測します。 それをうけて、各会社が教育費用を減らした時に何がおきるか。 (教育しなくてもいい)優秀な人材の奪い合い CVLを考えていただければわかると思います。「優秀な人材」が集まっているからこそ成り立っているビジネスです。  各個人は「優秀な人材」となるべく、会社が払っていた教育費用...
デビューしてないけど引退品

デビューしてないけど引退品

(追記)このスタビライザーは販売完了しました。    ありがとうございました。 モノが多い部屋私の部屋にはモノが多いです。羽深さんの占いで当てられてすすめられたので、断捨離をしております。 モノが多い理由は単純。何かを始めるときにとりあえずモノを揃えるところから始めるからです。 私は何か趣味を始めるときは、とりあえずメルカリを見ます。なぜなら、趣味を辞めた人が道具をまとめて出品するからです。私はそれを趣味の「引退品」と呼んでいます。 そして、趣味を辞めたら、私も出品者となります。手間などを考えたら、まとめて売ってしまったほうが楽なので...
PROGRESS PUBLICで受注したらやること

PROGRESS PUBLICで受注したらやること

こんにちは。瀬良です。連日のコラムの投稿すみません。 今回は「PROGRESS PUBLIC」で出品したものが売れたら、そのあとどうするかということがテーマです。 今日はきっと一部の人にはお役に立てるのではないかと思っています。 未来の自分が、またお忙しい方波見さんにDMを送らないようにするためにも、ここに書いておきます。すでに受注後のマニュアルがあるのであれば教えてくださいませ。受注すると小躍りしてプチパニックになるので、マニュアル探せない私がいます。 それでは、PROGRESS...
外でマスクを外した時、どうしてますか?

外でマスクを外した時、どうしてますか?

唐突ですが、外に出てご飯を食べるときなどに、一時的に外したマスクはどうしてますか?私は、PGグッズとして作成したマスクケースを愛用しています。正直、最初は在庫処分のためにやむなく使用してましたが、今はBARに行くときは欠かせません。マスクをしまって、カバンに入れてしまえば、テーブルにマスクを置き続けなくていいから、衛生的な気がしてます。 今回「マスクケース」ってどんなのがあるのか調べてみました。作り方を紹介しているサイトを見ながら、実際に作ってみたのでご紹介します。 布製のマスクケース仮置き型 外したマスクをたたんで、挟むようになって...