執筆者 永野 剛 | 6月 1, 2021 | コラム
永野剛です。2019年6月1日にPROGRESSに入会いたしました。これからPROGRESS3年生。ここで私のPROGRESSヒストリーを振り返ってみたいと思います。きっかけはグラビアアイドル「グラビアアイドルの仕事論」タレントの倉持由香さんが出した本です。Twitterで人気を獲得し、芸能界を生き抜いた方法論が書かれている本が面白くて、是非お話を聞いてみたい、とトークライブに申し込みをしました。会場に行ってみると、隣に黒いTシャツを着た中田敦彦という人物。二人でトークをするというイベントで、中田さんはやたらとオンラインサロンをゴリ押...
執筆者 永野 剛 | 5月 26, 2021 | コラム
今回は、現在のコア・バリューにある「心配より応援を」について。 応援をする、ということは「何かに挑戦をする人」がいる前提が必要になると思います。 ここで一つ。「覚悟のない挑戦は心配しかできない」ということです。 例えば、「腰抜け野郎のバンジージャンプ」は心配しかできないじゃないですか。「やだ〜怖い〜」って1時間も手すりにしがみついていたら「いい加減お前飛べよ〜あとがつかえてんだよ〜」って心配を通りこして怒りすら覚えてくるでしょう。 中田さんを見てごらんなさい。いつも、「大変だけどやってやるんだ」って覚悟を見せてくれているじゃないですか...
執筆者 永野 剛 | 5月 26, 2021 | コラム
私は難しいことは書けません(でも何か書きたい人)今回は、PROGRESSにおける「優等生」について。ほら、学校って「優等生」ポジションの人いるじゃないですかドラえもんでいう出来杉くんみたいな。一般に「頭いい人」ってことになりそうですけど、PROGRESSではどのような方が当てはまりますでしょうか。考えてみましょう。■まず最低条件1.辞めない月々980円お支払い ■底上げ1.PROGRESS, PROGRESS TV, Theater,...
執筆者 永野 剛 | 5月 24, 2021 | コラム
私は土日祝しかZoom入れないのでどのような話をしているかあまりわかりませんが、(残せる内容であれば、どこかに情報があるといいのですが・・・)手をあげて指名された時に何を話せば良いかを考えました。「私は最近○○さんと仲が良いです」「最近○○さんのTVが面白くて見ています」同じくZoomに入っている人であればなお良し。中田さんとお話ができる+自分の推しに、推しであることを伝えられる。これってハッピーじゃありませんか?何なら次はその人に話が振られるし。まぁ、私はいっつも話をしているイメージでしょうから、手をあげても当たりませんがね・・・(...
執筆者 永野 剛 | 5月 23, 2021 | コラム
model:Aiko Miyashita,Yuka Dandoko model:Yuka Dandoko model:Mutsumi Takahashi