執筆者 中村 直樹 | 12月 17, 2021 | コラム
こんにちは。ノバこと中村直樹と申します。理学療法士ですが、最近はヘルスコーチとしても活動しております。6月から勉強し始めて、半年経ってようやくセミナー依頼を頂くことができましたので嬉しさのあまり報告したいと思います。予防栄養学アドバイザーとしての活動普段の活動はYouTubeで行っています。勉強したことをまとめてシェアしているだけですが、ようやくチャンネル登録者数1000人を突破することができました。といっても、昔からゴルフやトレーニングの動画をアップしていたので、本当に栄養に興味がある方はそのうちの30人ぐらいだと思います(笑)予防...
執筆者 中村 直樹 | 10月 26, 2021 | コラム
どうも中村直樹(ノバ)と申します。ここ半年、予防栄養学にどっぷりはまり毎日2時間以上勉強しています。特に最近学びが深かったのがビタミンK2について。これは万病を予防できるポテンシャルを秘めているのではないかと思えるほどの栄養素でした。今まで知られていたビタミンK私も医療従事者の端くれですので、ビタミンKが血液凝固に関する栄養素だということは知っていました。また、植物から多く摂取できて、緑黄色野菜を摂っていれば大丈夫だよね!と思っていました。でもなぜか納豆に多く含まれていて、なんだか骨に良いんだというのをここ最近耳にするようになってきま...
執筆者 中村 直樹 | 10月 1, 2021 | コラム
先月はPROGRESStvの番組に2件もお誘い頂き、無事出演することができました。1件は無痛分娩コンサルタントのこまちゃんが主催する『×MED 医療従事者×起業』、もう1件は泰斗さんが主催する『健康で長生きするにはどうすればいい?』です。両方とも私にピッタリのテーマで本当にお誘い頂いてありがとうございました。番組内容は是非ご覧いただきたいのですが、ざっくりとした内容と感想について述べたいと思います。『×MED 医療従事者×起業』こちらはPG医療情報部の新企画の番組で、記念すべき第一回目のゲストとして出演させて頂きました。めっちゃ嬉しい...
執筆者 中村 直樹 | 8月 24, 2021 | コラム
こんにちは。パーソナルトレーナーの中村直樹(ノバ)と申します。この度、予防栄養学アドバイザーという資格を取得し、今月から本格的に活動していくことになりました。経緯私もパーソナルトレーナーとして活動してきましたが、理学療法士ということもあり、運動指導には自信があります。一方で栄養の指導に関しては、今まで信じてきたことが急に否定されたりすることが多く、自信をなくしていました。もちろんエビデンスも確認していますが、専門家でないため最新の情報をまとめる余裕がありません。そんなこともあり、国際予防医学協会に入会し予防栄養学アドバイザーという資格...
執筆者 中村 直樹 | 7月 9, 2021 | コラム
こんにちは。wolx所属の中村直樹(ノバ)です。心より皆さんが健康でいられることを切に願っております。私も最近急に早起きを習慣化することにしました。健康的な習慣をコツコツ続けていこうと思います。コツコツ続けるのってなんだか気分が良いいんですよね。 コツコツ習慣こないだ『中田敦彦のYouTube大学』に『夢を叶えるゾウ』がアップされました。(もはやこのコラムにYouTube大学のリンクを貼る意味はない(笑))私も好きな本だったので漏れなくチェックしました。ここでも成功者は地味なことをコツコツ続けることができるとありました。 私はまだ一度...