執筆者 中村 直樹 | 6月 18, 2021 | コラム
こんにちは。中村直樹(ノバ)です。今更ですが、あっちゃんのYouTube大学のなかでも『健康・医学』の再生リストは絶対に見るべきだと思いました。比較的新しい知見が多いし、現代社会の『食』に関して見直すべき理由を理論的に説明してくれています。曲がりなりにも、私は健康アドバイスを本業にしていますが、同じ分野の動画はあまり見たくないという気持ちもあり、今まではずっと避けていました。(←この気持ち、共感してくれる方はいらっしゃいますでしょうか?)でも気持ちに打ち勝つことができ、観てみたんです。めちゃくちゃ勉強になりました。驚きました。そしても...
執筆者 中村 直樹 | 5月 20, 2021 | コラム
こんにちは。中村直樹です。昨日、今日とHRで中田さんが健康寿命についてお話されていました。実は私も一人の専門家として世の中みんなの健康寿命の増進を目指しています。平均寿命と健康寿命日本の平均寿命は年々伸びており、令和元年では男性81.41歳、女性87.45歳となっています。昭和初期は人生50年が当たり前でしたから、これはとても長いですね。ただし、これを見て、「私もまだまだ楽しく人生を過ごせるな」と、老後の生活を夢見ている方は要注意です。実は、これは健康ではない寝たきりの方も含めた年齢です。65歳で定年して、男性だと16年、女性だと22...
執筆者 中村 直樹 | 5月 4, 2021 | コラム
どうも中村直樹です。 昨日タイミング良く、羽深(はぶはぶ)さんが占い配信をやっていたので、私も占ってもらうことができました。 とても良い内容だったのでここでシェアさせていただきます。※羽深さんには許可を得ました。5月3日羽深さんのTV配信ご存知の方も多いかと思いますが、羽深さんはpublicでコラムも書いているボイパが上手な占い師さんです。羽深さんの自己紹介動画 TV配信は度々(不定期?)開催されているようで、すでにたくさんのメンバーの占いをされています。 5月3日の配信で私もいよいよ占っていただくことができました。5月3日羽深さんの...
執筆者 中村 直樹 | 4月 25, 2021 | コラム
どうも中村直樹です。マザー・テレサが言ったとされる『思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。』について、自分なりに考察しました。思考が変われば言葉が変わる考えていることが言葉になるのは人と会話をしているとよく分かります。逆に言えば普段考えてないようなことはなかなかはっきりと喋れないことがあります。相手からの問いかけにも何となく相...
執筆者 中村 直樹 | 4月 11, 2021 | コラム
どうも、中村直樹です。今回は私が大学院で教授に言われたきつい一言『国家資格を取ったからといって専門家とは言えない』について説明し、誰でも簡単にスペシャリストになれる方法を紹介したいと思います。国家資格保持者は専門家ではない私は4年間夜学の専門学校に通って理学療法士の国家資格を取得しました。そこでは専門学校の字のごとく、専門家になるための勉強を毎日行っていたつもりでいました。先生も、「あなたたちは、専門家になるのだから・・・」と言って膨大な量の知識を詰め込むことを繰り返していました。忘れもしません。たった半年で人体にある骨と筋肉と神経を...