執筆者 しず(うえむら しずか)@三重県 | 11月 3, 2021 | コラム
フラーシア所属の上村と申します。先日のHRを拝見して、リーダーもメンバーも、各々の学びを得ようとされていると感じました。私も学び合うコミュニティの一員として、コラムで共有したいと思います。1優しいっていう言い回しには、「できる人ができない人に優しい」寄り添うには「できる人ができない人に寄り添う」という匂いを出す時が、あるように思います。そこの僅かな上下関係のの匂いを、寄り添おうとされた側が感じ、反発を覚えることはあるように思います。「してあげる」の「あげる」も一緒。私は、あっちゃんが不完全な人間同士としてメンバーと対話する姿勢に、優し...
執筆者 しず(うえむら しずか)@三重県 | 10月 22, 2021 | コラム
食の神様 外宮さんのことこんにちは。フラーシア所属の、上村静香と申します。今日のホームルームは食のお話で、とてもわくわくしながら拝見しました。それで、私の住む三重県にある、伊勢神宮・外宮(げくう)のことを紹介したいな、と思いましたので、初めてコラムを書きます。どうして紹介したいかというと、「神様のお食事を作る」という神事があって、それが1500年以上、毎日欠かさず続けられているからなんです。伊勢神宮は正式にはただ「神宮」と言って、内宮(ないくう)と外宮(げくう)の2つのお宮の総称です。このうち内宮は天照大御神(あまてらすおおみかみ)を...