ビル・ゲイツはナッツとマッキンゼーで世界を変えようとしている

ビル・ゲイツはナッツとマッキンゼーで世界を変えようとしている

こんにちは、みなっちです。今回はビル・ゲイツの最近の活動についてです。WindowsのOSを作って世界にパソコンを広めたマイクロソフトの元CEOで、資産総額は10兆円超えの泣く子も黙る成功者ですね。2000年にはマイクロソフトのCEOを後任に譲り、妻のメリンダさんとともにビル&メリンダゲイツ財団で慈善事業に注力しています。現在65歳です。そんなビルゲイツについて、主に財団での活動についてまとめたNetflixの番組がありました。こちらが予告編です。『天才の頭の中: ビル・ゲイツを解読する』予告編 –...
最近話題の「NFT」をゼロから解説 第7回 最新NFT活用事例9選

最近話題の「NFT」をゼロから解説 第7回 最新NFT活用事例9選

こんにちは、テックニュース大好きのみなっちです。前回から2ヶ月以上経ってしまいましたが、引き続きNFTを掘り下げていきたいと思います。前回はLINEが発表したNFTマーケットについてのニュースを取り扱いました。https://pgpub.space/12518/今回は最近発表された取り組みの中から、面白そうなものをかいつまんでご紹介したいと思います。実際のアート画像についてはリンク先のページをご覧ください。草間彌生の「無限の網」と関連資料のNFTが約17.8億円で落札。https://bijutsutecho.com/magazine...
ソフトバンクの人型ロボット「ペッパー」生産停止について思うこと

ソフトバンクの人型ロボット「ペッパー」生産停止について思うこと

こんにちは、南康文(みなっち)です。ニュースとして書こうか迷ったのですが、個人的な想いが長くなってしまったのでコラムにします。参考:共同通信https://nordot.app/782258634643472384?c=113147194022725109概要:2014年にソフトバンクから発表された人型ロボット「ペッパー」が、現在販売不振により生産停止しているとのこと。同社のHPを確認したところ、購入申し込みページはあるため、引き続き販売はしている模様です。個人的な感想:僕は大学生だった2009年ごろからロボット業界で働くことを夢見て...
最近話題の「NFT」をゼロから解説 第6回 LINEがNFTマーケットを始めるってどういうこと?

最近話題の「NFT」をゼロから解説 第6回 LINEがNFTマーケットを始めるってどういうこと?

こんにちは、テックニュース大好きなみなっちです。このコラムは最近話題のNFTについて、自分も勉強しながら解説することで理解を深めようという趣旨で書いております。専門家ではないのでもし間違いがあればコメントで教えていただけると幸いです。前回、NFTによく使われている「イーサリアム」というブロックチェーンがあり、スマートコントラクトという仕組みが使われているということをご説明しました。さて、今回はつい先日こちらのニュースが出たのでこちらの解説をしたいと思います。LINE BITMAX...