progressとわたし

progressとわたし

“過剰な奴しか成功しない”スマホの画面から流れる言葉に強烈に惹かれて2019年の12月に入学した。20代から30代になるタイミングで、はっきりと言葉にできない不安を持って日々を過ごしていたと思う。画面には何度もブレイクをして、今まさにYouTubeでも成功を収めている中田敦彦の姿。「この人をもっと近くで見たい。」そんな風にprogressとわたしの日々が始まった。入学してからは本当に刺激的で、YouTube大学とは違う姿で毎日祭りがしたいと大声で騒いでいる男の姿。どんどん中田敦彦という人間に惹かれて、この人を応援したいという気持ちが強...
PROGRESSを楽しんだ先には何もないのか。

PROGRESSを楽しんだ先には何もないのか。

2019年12月入会フラーシア所属そでんしょうたです。ーーカリスマ宣言とはなんだったのか。先日、PROGRESSで頑張り続けた先に何があるのかを見てみたいという想いから方波見哲朗さん、田中早紀さんと「カリスマ宣言」という配信をしました。カリスマ宣言https://www.facebook.com/groups/574803796465423/posts/903035333642266/カタバミ雑談[カリスマ宣言について]https://www.facebook.com/tetsuo.katabami.1/videos/16661847...
1人の味方に出会えたこと

1人の味方に出会えたこと

2019年12月11日、黒ずくめで並木道を歩く異様な集団の一員になりたくてPROGRESSに入会しました。当時はオンラインサロンがどんなものかも分からず、不安ながらも中田さんの話が聞けるならと入会を決めました。入会してから1年半が経ち、インタビュー動画に出演させて貰うなどPROGRESSをとても楽しませて貰っています。しかし、入会当初はすぐに退会を考えたりしており、決してすんなりと馴染めた訳ではありません。私が入会した頃は、アドバイスメンバー制度も無くやることといえば本体の自己紹介スレッドに書き込むくらいしかありませんでした。勇気を出...
【プログレスフリーマーケット】そでんしょうた

【プログレスフリーマーケット】そでんしょうた

【メルカリではなくプログレスフリーマーケットで買う意味】 2019年12月入会 フラーシア所属のそでんしょうたです。今回PGフリマリレーコラムの第5回目を担当させていただきます。よろしくお願いします。今回はPGフリマの勝利条件は何なのか?これについて個人的な考えを書いていきたいと思います。(あくまで個人的に考える勝利条件です)今回の勝利条件は…「思い出を共有することだと思っています。今は不要になったものをスマホ一つで簡単にメルカリで出品、そして購入できる時代です。そんな便利な時代に、なぜわざわざPGフリマで購入するのか。ここを理解する...
しくじりから学んだイントロダクションのポイント

しくじりから学んだイントロダクションのポイント

はじめましての方も久しぶりの方も毎日交流している方もよろしくお願いします。2019年12月入会フラーシア所属、そでんしょうたといいます。本日のHRの中でイントロダクションについての話があったので自分の失敗や中田さんのお話から学んだイントロダクションの注意点をまとめてみました。是非、これからイントロダクションをあげようと考えている方の参考になればと思います!なぜ、イントロダクションの注意点をまとめたかと言うと自分自身が失敗をしたからです。入会した当時の動画投稿室(現在のtheatr)でプレゼン動画を上げましたが数々の失敗を一度に経験しま...