ビル・ゲイツはナッツとマッキンゼーで世界を変えようとしている

執筆者 | 21/09/17 (金) | コラム

こんにちは、みなっちです。

今回はビル・ゲイツの最近の活動についてです。

WindowsのOSを作って世界にパソコンを広めたマイクロソフトの元CEOで、資産総額は10兆円超えの泣く子も黙る成功者ですね。

2000年にはマイクロソフトのCEOを後任に譲り、妻のメリンダさんとともにビル&メリンダゲイツ財団で慈善事業に注力しています。現在65歳です。

そんなビルゲイツについて、主に財団での活動についてまとめたNetflixの番組がありました。こちらが予告編です。

『天才の頭の中: ビル・ゲイツを解読する』予告編 – Netflix

今回はこちらの番組についてご紹介します。

ビル・ゲイツの生活

本編の冒頭で一問一答形式の質問コーナーがあり、まずそこでびっくりしました。

Q「朝食は?」 → 「食べない」

Q「おやつは?」 ⇨ 「ナッツ」

と答えていて、まさしくあっちゃんと同じ食事法をしていました。

(睡眠時間については聞いておらず、ぜひお聞きしたいところ笑)

そして、辞書ほどの分厚さの本を持ち歩いて、常に最新のテクノロジーやサイエンスについて勉強しており、大量のメモをとっている姿が映っていて

「めっちゃマッキンゼーしとるやん!」

って思いました。

ご家族や財団の仲間いわく、ビルゲイツは本の内容の90%を覚えているほど記憶力がハンパではないそうです!

そして、家の近くの森を散歩している様子が何回かありました。やはり散歩が重要なのですね。

散歩に限らず、60歳を超える歳のビルゲイツが度々テニスをしている姿や夫婦でカヌーを漕ぐなどスポーツに興じているシーンが出てきました。特にテニスは何時間もやるらしく、ものすごい体力です。

やはり「事を成す人」というのは、勉強を怠らず、少食かつ運動を欠かさないのだなと思いました。

ビル・ゲイツ、世界の課題に挑む

さて、まだまだ元気そうなビルゲイツは現在何に取り組んでいるのか?

ビル&メリンダ財団の目的は世界の貧困と病気をなくすことです。

取り組みの1つの例としては貧困国の公衆衛生です。上下水道が完備されておらず、トイレは酷い臭いの中で人力で汚物を汲み上げて川に流します。その流している川で子供が遊んだり、水を汲んで利用したりと、日本に住んでいる我々には考えられないような状況で、様々な病気の温床になっていて、死亡率が非常に高いです。

そこで、電気も水道もない地域にトイレを設置するためには、最低限の発電装置と水の浄化まで含めたシステムを開発しなければなりません。

ビルゲイツ自身も様々な技術を本で勉強し、大学の研究室や企業を訪ねては議論を重ね、解決に向けてリーダーシップをとっています。

そして、アイディアに行き詰まった際には、財団から様々な大学や企業に声をかけ、700万ドルの賞金を出して、トイレの発明大会を主催しました。そこで様々なアイディアを得て、実際に貧困地域での設置に向けて開発を進めています。

このように、財団はお金を出すだけではなく、人を巻き込んで、リーダーシップをとって解決に向けて努力しているようです。1人でも多くの人を救うのだという覚悟を財団のメンバーのインタビューからも感じ、財団がこんなにも能動的に活動しているとは知りませんでしたので、非常に感心しました。

番組内では他にも、ポリオという体が不自由になる病気の撲滅に向けた活動や、気候変動問題にも取組みも紹介していました。大変興味深い内容でしたので、どのように取り組んでいるかについてはぜひ本編を見ていただければと思います。

バフェットとの会話

ここでは個人的に心に響いたシーンをご紹介します。

財団は世界一の大富豪のウォーレン・バフェットからも多額の寄付をもらっています。2人は旧くからの友人で、一緒にカードゲームに興じる様子や、バフェットが好きなハンバーガーを一緒に食べているシーン(ちなみにバフェットは大量の塩をかけていました笑)があります。

その会話の中で、

(人にやめたほうがいいと止められようが)

「やることがあるならやるんだ」

とバフェットの一言があり、非常に重みのあるセリフだなと思いました。

 

 

2019年に出たこの番組中では、ビルゲイツの妻のメリンダさんのインタビューもかなり長尺であり、かなり密に協力して一緒に課題に立ち向かっているように描かれていました。

しかし、ご存知の方もいるかもしれませんが、2021年5月に離婚を発表しています。その理由についてはここでは触れませんが、今でも2人は財団の運営しているとのことなので、引き続き世界の課題の解決していくことを期待したいと思います。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。


107 ビュー
16いいね!
読み込み中...