PGワイン部では、毎週金曜日20時より定例PGワイン部授業&ズームワイン会をTV配信しています。
今週金曜日の授業テーマは、山梨県で多く作られる甲州というブドウ品種からできるワインです。
甲州は、グリ系と呼ばれる薄い藤紫色の白ブドウ品種です。
フレッシュで軽やかな味わいの辛口白ワインが造られますが、一般的な白ブドウに比べて果皮がやや厚いため、あえて果皮由来の成分をワインに多く移行させたものや、オレンジ色の外観をしたワインなども造られます。
特にグレイス甲州というワインは、世界最大のワインコンクールにて、5年連続で金賞を受賞しました。
世界的に評価されている甲州ワインにふれて、日本ワインの魅力を知って頂ければと思います。
授業の後は、ズームワイン会を開催いたします。
TV配信は、どなたでも視聴可能です。
ズームワイン会に参加希望の方は、PGワイン部FBより入部の上、ワインとグラスをご用意の上、ご参加ください。
ワインは、人と人を繋ぐ魔法の飲み物?
ワインで人生をもっと豊かに?
- アーカイブ: https://www.facebook.com/groups/574803796465423/posts/897606940851772
- PGワイン部グループFB: https://www.facebook.com/groups/481600703016452
- PGワイン部発起人の平居一嗣の「ワインコンサルタントが断酒して学んだこと」コラム: https://pgpub.space/14020/