progressとわたし

執筆者 | 22/11/15 (火) | コラムコンテスト

2020年5月に入学しました。

2020年4月に緊急事態宣言がでて、会社ではなく家で仕事をするようになったはいいものの特段できる仕事としては減っていた状態でした。最初は音楽を聴きながら仕事をしてましたが、だんだんと人がしゃべってるものが欲しくなってラジオを聞き、Youtubeを聞くようになってました。

漠然となにかオンラインで交流できるものはないかと思っていて、オンラインサロンに行きつきました。どこに入ろうかというよりPRPGRESSが気になっていました。当時の2ndチャンネルのネオンの感じと怪しいTさんの感じの世界観がすきだったからです。でも中田さんがPROGRESSは授業を見に来れるのでよいと語られていたようなきがするのですが、私は関西なので関東の人が多いのかと思って敬遠してたのですが、料金がさがったので、たまにしかいけなくてもよいかと思って入会を決めました。

入会してからは参加できる時間があふれていたのと、ZOOMを用いた交流会が始まったタイミングだったのでいろいろなZOOMに参加していろいろと進行していくのが楽しかったです。今はみなくなりましたが、野良ZOOMを誰かが開いたりしてて楽しかったなと思います。今思うとClosedな意見になるのであまりよくはないかもしれないです。

2021年に入るころには会社に出社して仕事するようにもどり、時間がとりにくくなったのでだんだんと毎日のHRを見るくらいのROM選になるようになりました。

2022年現在、自分のmindsetが変わって、時間は自分で作らないとないなと無理のない範囲で楽しむようになりました。少しずつですが参加できるフィールドを広げていきたいなと思っています。人より前に進むのは遅いけれどそれでも前に進むのをやめる理由にはならないと思ってPROGRESSとともに今後とも前に進めたらよいなと思っています。

 


195 ビュー
15いいね!
読み込み中...