progressの入学は、YouTube大学を通してあっちゃんに出会えたという偶然からであったけれども、今では(自分が変わるための)必然だったんだと感じています。
入学前の私は、自分の人生はこのままではいけないと思うだけで、何も行動に移せていない人間でした。。。
入学してまずは、あっちゃんから学びたいと思った私は、HRを聴くことに毎日集中。
沢山の学びと勇気が出る言葉を毎日浴び続けていると、いつしか挑戦したい気持ちが芽生えていました。
自分の欲望が湧いてきたんです!
そしてこの言葉も私の背中を押す言葉となっています。
「人生勝つか負けるかじゃなくて、挑むか挑まないか」
「人は何かに挑戦してるからカッコイイ」
入学前、新しい一歩を踏み出すことに言い訳を作って、そこに止まっていた自分、
今では、挑戦を楽しむ自分に変わることができました。
挑戦する中で、うまく行かないことも沢山あります。
そんなときもあっちゃんは励ましてくれます。
「大丈夫、間違いは必ずある」「間違いながら、前に進んで変化することが大事」
失敗しても、”次はどう改善しよう”とすぐに前を見て、また一歩進めることができています。
progressのコンセプトは”終わらない学園”、
毎日学びを与えてくれるだけでなく、
祭りという挑戦の場も与えてくれます。
そして、一緒に挑戦する仲間(pgメンバーの皆さん)、挑戦を応援してくださる仲間もいます。
一人で躊躇してしまう挑戦も、仲間がいることで、一歩を踏み出すことができます。
”人は何者にでもなれる”チャンスを与えてくれるprogressは、
変わる必要があった私の人生に欠かせない居場所となっています。
最後に感謝をお伝えさせてください。
progressのおかげで毎日楽しい人生を送ることができています。
あっちゃん、運営の皆さま、メンバーの皆さま、
いつもありがとうございます!