「うっせいわ」と「香水」でも受け入れる事はできるのか??

執筆者 | 21/04/19 (月) | コラム

□PG超初心者のおっさん、福嶋尊です。
 流行りの曲の「うっせいわ」を聞きました。
ツイッターではフォロワーが33万人youtubeは1億回再生!!
歌っているのは女子高生・・・
そりゃもう むちゃくちゃ人気があります。
ざっくり 曲の説明をすると 
「大人のルール的なものがメンドクサイ・・・」的な内容です。
つまらない社会のルールを受容する事ができない自分との葛藤を描いた内容なんです。
確かに私も、お中元にお歳暮、年賀状など
メンドクサイなと思いつつ毎年送ってますので気持ちは分かります。
そんな事を思いつつ、ハタと気づきました。
あの曲に似ている・・・・
ちょっと前に流行った曲 「香水」・・・
え?? と思う方もいると思いますが、
絶対に似てます!?
「香水」もダメンズですけど、頑張ります的な内容です。
「うっせいわ」と「香水」自分の短所をしっかり受容して葛藤している点です。
「ダメな自分、大人のルールに従えない自分、
足りない部分を受容している」いう事。
「自己受容をして葛藤する姿」が描かれないと
聞き手の感情は動きません。大ヒットはまずないでしょう。
「欠点だらけの自分の愛する=自己受容」こそ 
アナタの個性を輝かせて 魅力的になるのです。
足りない自分の自己受容こそ
自分も周りの人間も幸せにしてしてくれるかもしれません。
短所・欠点こそアナタの個性です。
これに気づかないのは多くの人は
チャンスを逃しているかもしれません。
アナタは自分の短所をどう捉えていますか?
自分自身を受け入れていますか?

私は、まだまだ 自分を受け入れられません。( ノД`)シクシク…

福嶋尊

執筆者 | 21/04/19 (月) | コラム


66 ビュー

読み込み中...