【次は貴方だ!】

執筆者 | 22/10/03 (月) | コラム

    • PGの皆様、初めましての方々もそうでない方々も、20211月入会
  • 藤谷 彰(ふじたに あきら)です。
  •  
  • 元々、PGに入るキッカケはやはり中田さんのYouTube大学を観るようになってからです。
  • 私の性格上、「私にそのお仕事させてください!」と真っ先に手を差し上げる事が出来ませんでした。(今もまだ手を挙げる事も出来ません。何が自分に出来るのか?)
  •  
  • はじまりは、高田馬場、西早稲田にある CARESSでした。
  •  
  • 自分から声を出す事すら考えないまま、新幹線に乗って、CARESSへ。
  • 原来、PG TV配信でさえ、「LIVE開始ボタン」を押せなかったのに、勝手にCARESSに行けば誰かに会えると思ってました。
  • 当然、誰からも気づかれる事なく、23時間と時間だけがイタズラに過ぎていきました。
  • カウンターの1番左手席で。
  •  
  • 精一杯の足掻きが「CARESSに居ます。」の廊下でのツィート
  •  
  • そんなとき、当時のスタッフの方に「お近くなんですか?」と問われ、「朝8:30の新幹線で、名古屋駅から来ました」とお伝えしました。
  •  
  • PG全体がコミュニティの進化形態
  •  
  • 10月に入ってから、PG初月無料も相まって、Z世代、いや年の功からして若い世代のめちゃくちゃ早いスタートダッシュ、introductionを挙げたりするのを多く観たりします。
  • とてもいい事だし、何より中田さんが今必要としてるのが大きいと思います。ひとつの意見として取り入れるのもご最もだと思います。
  •  
  • 「地元のPG活動、あんましてないのに、結構上京してるよな、俺」
  •  
  • 7久保卓人さん率いる【Crahs】と中田大明神を歌った細田詩織さんとのライブ。8リアルミッドナイトクルーズ【東京・国分寺】。9中田独演会にて、中田汁を生4時間半浴びる。(独演会前に、79月のクラスランチオフ会参加。後夜祭で深夜配信組と遭遇。久しぶりに泥酔しましたが、無事滞在ホテルに辿り着く)  こんな感じでマイペースで楽しんでます!
  •  
  • PGには、メンバーさん達の個性で動画編集であったり、イラスト、漫画、音楽に特化したメンバーさん達が沢山居ます。私も言えた義理では無いですが、日々の交流でそれはとてつもないチカラになる事と思います。
  • 「血の匂い」のするコミュニティ、作りましょう!
  • 形式はどうあれ年代職種問わず、いつまでも学べる楽しさを共有出来る環境が、PROGRESSにはあると思います。毎月、たった1日だけの「ランチ代」を節約するだけで、それ以上の価値を得られる。PGってそんな場所だと思います。

 

執筆者 | 22/10/03 (月) | コラム


111 ビュー
6いいね!
読み込み中...