執筆者 Masashi JiangSi Nonaka(じゃんす) | 1月 3, 2023 | コラム
みなさん、こんにちは。2020年6月入学の野中まさしと申します。ニックネームは「じゃんす」、二つ名は「インスタ侍」です。部活は「チャイナ部」と「なりきり部」に所属しています。石井理さんが作ってくれたツールを使い、2022年を振り返ってみました。https://progress.salon/pgcommons/doc/pg_graph【1月 茶道を始める】・CVL21年末に秋田さんの撮影会に参加。CVLを着て素敵に撮影頂きました。その後、仕事のプロフィール写真にも使わせて頂いています。CVLニット帽も親子お揃いで着ました。・茶道中田さん...
執筆者 Masashi JiangSi Nonaka(じゃんす) | 12月 14, 2022 | コラム
みなさん、こんにちは。2020年6月入学の野中まさしと申します。ニックネームは「じゃんす」です。オリラジアカデミー、200万回再生おめでとうございます!オリラジアカデミーは、メディア史に残る画期的な番組だと思います。僕はOP撮影にエキストラ参加させて頂いたので、この記憶が濃いうちに書き残しておこうと思い、筆をとりました。これから何かの企画にエキストラでねじこまれる方向けにも参考になるかと思います。2022年9月16日のHRで、オリラジアカデミーのOP撮影が10月5日予定とのお話しがありました。ド深夜の撮影になるとのことでした。WinW...
執筆者 Masashi JiangSi Nonaka(じゃんす) | 11月 16, 2022 | コラムコンテスト
2005年4月、北京で起こった大規模な反日デモを間近で目撃しました。衝撃でした。お互いの国に対する知識が少なすぎると感じ、ブログで情報発信を始めました。両国の愛国系の人々から叩かれ、心が折れました。その後、駐在期間が2008年まで続いたため、北京オリンピックを現地で経験できました。日本はもちろん、世界中から人々が集まる「祭り」でした。国籍を越えて交流する様子が素敵でした。育ってきた環境が違う人同士の交流は、まず知識よりも「祭り」だと感じました。日本でも開催したいと思い、帰国後オリンピック招致の仕事に携わりました。招致に成功し、大会まで...
執筆者 Masashi JiangSi Nonaka(じゃんす) | 12月 31, 2021 | コラム
みなさん、こんにちは。2020年6月入会、アリスカーナ所属の野中まさしと申します。ニックネームは名前を中国語読みにした「じゃんす」です。以前北京に住んでいた時に呼ばれていた名前をニックネームにしました。石井理さんが作ってくれたツールを使い、2021年を振り返ってみました。【1月】#100日チャレンジ廊下(PG...
執筆者 Masashi JiangSi Nonaka(じゃんす) | 12月 14, 2021 | コラム
皆さん、こんにちは。PGインスタ部...